レンタサイクル紹介 (crazyboy)

今日は道が通れるようになったかどうかの偵察で、山本山に行って来ました。
マシンは一応ロードバイクのパナソニック crazyboyです。

これも付いているパーツから推定して、90年代のもので、
懐かしのクロモリホリゾンタルのダブルレバーです。
(何のことかわからないほとんどの方々、スミマセン)

重量は11Kg近くあり、最新のものとは比較にもなりませんが、
やはりMTBなどと比べると、スピード感が違います。
但し、ギヤ比が高いので、今のおやぢにはきつすぎて、登りはヘロヘロでした。

とりあえず、山本山への道は通れるようになっており、
沢山ポケットパークからは山並みと蛇行する信濃川の絶景が楽しめました。
菜の花はまだ乗っかっていた雪がなくなったばかりのようで、ぺしゃんこでした。
花はまだ当分先のようです。

でも、道沿いの至るところにカタクリや
ショウジョウバカマが咲いていて、目を楽しませてくれました。


旧・おやぢのつぶやき (2014.4.14)
(整備が必要ですので借りたい時には前もって予約をお願いします)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

季節の話題

次の記事

花盛りです