コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小千谷ふるさとの丘ユースホステル

  • 宿泊のご案内Infomation
    • 見どころ
  • 交通のご案内Access
    • 激安★レンタサイクル
  • イベントカレンダーEvent calendar
    • イベント情報
      • イベント★牛の角突き
      • イベント★新潟花火王国
      • イベント★秋の味覚&収穫祭
      • イベント★雪まつり特集
  • お問い合わせContact us
  • 宿泊のご予約reservation
    • 空室状況

お得情報

  1. HOME
  2. お得情報
2022-05-10 / 最終更新日時 : 2022-07-21 ojiya-yh お得情報

県民・隣県割超拡大! 中部ブロック追加!!!

半額割引+2,000円クーポンつきで
超お得な県民割が超拡大!!!
(新潟・山形・福島・群馬・長野・富山・
石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重) 8/31まで。

2021-07-01 / 最終更新日時 : 2021-12-09 ojiya-yh お得情報

使っ得! にいがた県民割キャンペーン

新潟県民限定で5,000円以上の宿泊に【半額割引】!当YHでの対象は2食つきプランであれば、会員様も一般のお客様もおとなでもお半額割引半額割引!(一部例外あり)しかも 1泊1名につき 2,000円分の地域クーポン券がつい […]

2021-03-08 / 最終更新日時 : 2021-03-22 ojiya-yh お得情報

泊まっ得! にいがた県民割キャンペーン

新潟県民割キャンペーン! (~6/30)
5,000円以上の宿泊に2,000円割引!
宿泊補助券を取得して泊まっ得!
Goto併用可。代理取得できます。

2020-10-01 / 最終更新日時 : 2021-03-22 ojiya-yh お得情報

『Gotoトラベル』利用方法

Gotoトラベルご利用方法・最新!
いよいよ10/1から東京発着OK!
地域共通クーポンも始まるよ!
クーポン取得は楽天トラベル又は
STAYNAVI、代理取得も出来ます。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい☆

2020-09-08 / 最終更新日時 : 2020-10-03 ojiya-yh お得情報

「Gotoトラベル」利用方法②

Gotoトラベルご利用方法・第2弾!
クーポン取得は楽天トラベル又は
STAYNAVI をご利用下さい!
電話予約でも代理取得が出来ます。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい☆

2020-08-13 / 最終更新日時 : 2020-10-03 ojiya-yh お得情報

Gotoトラベル・利用法(旧)

Go toトラベルご利用できます。
・ご利用に当たっての遵守事項
・当YHのコロナ対策
・領収書・宿泊証明書出します
(当面は直接申請をお願いします)

魚沼コシヒカリ米袋
2018-09-21 / 最終更新日時 : 2018-09-21 ojiya-yh イベント

魚沼コシヒカリ新米出ました!

平成30年度産『魚沼コシヒカリ』新米! 平成最後の新米をどうぞご堪能あれ! 明日(9/22)の夕食から提供予定です。 減反政策も廃止された上に、昨年のこともありますし、 今年は魚沼の農家の皆さん、力入りまくってますよ! […]

2015-09-10 / 最終更新日時 : 2015-09-11 ojiya-yh お得情報

浅原神社秋季例大祭奉納大煙火!! 2日目です

本日も片貝まつり2日目、予定通り開催されます。 今なら桟敷席も格安でお譲りできますのでよろしければ。 4人部屋個室が空いております。残り4名です。 現在の天気、『曇り』となっております。 今は昼の部の花火が、あがっている […]

アヤメが咲き始めました!!
2015-06-18 / 最終更新日時 : 2015-06-18 ojiya-yh お得情報

国道352号通行止め解除情報!!

国道352号(R352)冬季閉鎖解除情報です!! ◎奥只見シルバーライン経由の解除 平成27年6月19日(金)13:00 ◎枝折峠経由(二輪車)の解除 平成27年6月25日(木)13:00 これでマイカーでの尾瀬魚沼ルー […]

2013-05-07 / 最終更新日時 : 2013-05-07 ojiya-yh お得情報

5月イベント盛り沢山です♪

ブログからfacebookに移行しつつありますので 久しぶりの更新ですが! 5月はいろいろやりますよっ。 まず今週末の5/11(土)は「竹飯ごうBBQ」! https://www.facebook.com/events/ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
宿泊のご予約 メールでのご予約はこちら!

今後のイベント

8月
20
土
終日 おぢやまつり @ 小千谷駅周辺
おぢやまつり @ 小千谷駅周辺
8月 20日 – 8月 21日 終日
おぢやまつり @ 小千谷駅周辺 | 小千谷市 | 新潟県 | 日本
おぢやの華・技・伝統・美が一気に咲きます ※2022年度は、8/20(土)~21(日)の2日間の開催となります。 ねぶたを思わせる、各町内会作成の「からくり万灯」や、 市民による民謡流しなど、いろんなイベントがあります。 巨大な万灯神輿も出ますよ。是非、担ぎに来て下さい! 信濃川のほとりで間近に花火を見ることができます。 サンプラザでは真夏の雪祭りを同時開催! 真夏の雪山で遊ぼう! ●”おぢやまつり” 参考リンク● 小千谷市観光サイト > おぢやまつり 小千谷観光協会 > おぢやまつり にいがた観光ナビ > おぢやまつり        
終日 おぢやまつり花火大会 @ 朝日橋下流河右岸
おぢやまつり花火大会 @ 朝日橋下流河右岸
8月 20日 終日
おぢやまつり花火大会 @ 朝日橋下流河右岸
県内屈指の大型花火「超ワイドベスビアス大スターマイン」! 幅1,000mの市民総参加花火「超ワイドスターマイン」は必見! 錦鯉の泳ぐナイアガラなどの仕掛け花火やメッセージ花火なども。 「遠くの三尺より近くの二尺!」 間近で見る花火は大迫力! この日だけで約7,000発の花火が上がります。 ●開催場所● 於 小千谷市 朝日橋下流側右岸 (19:15~21:00) …当YHより車で約10分/小千谷駅から徒歩20分 ●”おぢやまつり花火大会” 参考リンク● 小千谷観光協会 > おぢやまつり 小千谷市観光サイト > おぢやまつり にいがた観光ナビ > おぢやまつり花火大会 (この日は花火を見に行かれるお客様から長時間対応料金として 別途、お一人様+500円頂いております。ご了承下さい) ♪おぢやまつり花火大会 photo album♪ 『おぢやまつり花火大会』 小千谷ふるさとの丘YH facebookアルバムです。 撮影は小千谷駅ですが、ツアーは信濃川堤防で観覧します。 遮るもののない、目の前であがる大玉花火は大迫力です!
8月
27
土
終日 小出まつり花火大会 @ 魚沼市魚野川湖畔
小出まつり花火大会 @ 魚沼市魚野川湖畔
8月 27日 終日
夏休みの終わりを告げる小出まつりの花火大会 毎年8/25~27の小出まつり・中日に行われる花火大会。 (※2022年は8/27のみの開催となり、花火大会も8/27に開催) 川面に映える尺玉・スターマイン・仕掛け花火は風情満点。 この日だけで約2,000発の花火が上がります。 ●開催場所● 於 魚沼市魚野川湖畔(19:30~21:00) …当YHより車で約30分/小出駅から徒歩15分 ●”小出まつり花火大会” 参考リンク● 魚沼市観光協会 > 小出まつり にいがた観光ナビ > 小出まつり花火大会
8月
28
日
終日 牛の角突き(山古志) @ 山古志闘牛場
牛の角突き(山古志) @ 山古志闘牛場
8月 28日 終日
牛の角突き(山古志) @ 山古志闘牛場 | 長岡市 | 新潟県 | 日本
1,000年の伝統! 山上にこだまする牛の咆哮と大歓声! 闘牛場内には山古志と牛の歴史を紹介するギャラリーも展示。 闘牛大会開催日以外はご自由に見学できます。 【牛の角突きとは…】 本州では唯一の伝統行事。体重約1tもの巨体がぶつかり合い、 迫力満点です! 国の重要無形民俗文化財にも指定。 勝敗を決めず引き分けを原則としているのが大きな特徴。 興奮した闘牛を止める「勢子」と呼ばれる人たちの勇壮な活躍も 楽しみのひとつです。 ●開催場所● 於 山古志闘牛場 …当YHより車で15分 長岡駅東口からのシャトルバスあり。片道800円(11:20発) ●開催時間● 10:00~ 開場 13:00~ 取り組み開始/雨天決行 ●料金● 観覧料 2,200円(税込み) ※中学生以下無料 ●”山古志・牛の角突き” 参考リンク● 山古志 闘牛会のブログ 長岡観光ナビ > 越後山古志の闘牛大会(牛の角突き) 長岡市ホームページ > 越後山古志 牛の角突き にいがた観光ナビ > 越後山古志の闘牛大会 ●”山古志・牛の角突き” 関連SNS● 山古志闘牛会Facebook 山古志闘牛会Youtubeチャンネル 山古志角突き女子部Facebook 山古志観光協会Facebook
9月
4
日
終日 牛の角突き(おぢや) @ 小千谷闘牛場
牛の角突き(おぢや) @ 小千谷闘牛場
9月 4日 終日
牛の角突き(おぢや) @ 小千谷闘牛場 | 小千谷市 | 新潟県 | 日本
本能に刻まれた牛たちの熱き戦いと、勢子の妙技と勇姿に刮目! 小千谷闘牛開催日は、アジアの100仏「木喰観音」も公開します! 闘牛場前駐車場にある「みまもり岩」も是非ご覧になって下さいね! 【牛の角突きとは…】 本州では唯一の伝統行事。体重約1tもの巨体がぶつかり合い、 迫力満点です! 国の重要無形民俗文化財にも指定。 勝敗を決めず引き分けを原則としているのが大きな特徴。 興奮した闘牛を止める「勢子」と呼ばれる人たちの勇壮な活躍も 楽しみのひとつです。 ●開催場所● 於 小千谷闘牛場 …当YHより徒歩30分/車で5分 小千谷駅からのシャトルバスあり。片道500円(11:40頃発) ●開催時間● 正午12:00より取り組み開始 雨天決行 ●料金● 一般席(屋根なし)1,000円/特別席(屋根付き)2,000円 ※中学生以下無料 ●”おぢや・牛の角突き” 参考リンク● 小千谷闘牛会 小千谷闘牛北斗会HP 小千谷市観光サイト > 牛の角突き にいがた観光ナビ > 牛の角突き  
9月
9
金
終日 片貝まつり花火大会 @ 小千谷市片貝町浅原神社裏手
片貝まつり花火大会 @ 小千谷市片貝町浅原神社裏手
9月 9日 – 9月 10日 終日
片貝まつり花火大会 @ 小千谷市片貝町浅原神社裏手
正式名称は「浅原神社秋季例大祭奉納大煙火」 400年の伝統と、各自の想いが込もった奉納花火で有名。 ここでしか見られない世界一大きな四尺玉花火は圧巻! 想像以上の大きさと大音響を是非体感してみてください!! 9/10・昼の部には、世界唯一の「真昼の三尺玉」が登場。 その他、尺玉が数多く打ち上がります。また、奉納者個々の 願いがこめられた、打ち上げ前のアナウンスは必聴です。 特に同級会で打ち上げる大スターマインは素晴らしいです! (YHに花火番付あり。もちろん会場でも売っています。) 2日間で約15,000発の花火が上がります。 (映画「お兄ちゃんのハナビ」も是非ご覧下さい!) (なおこの日はお泊まりの方全員から長時間対応料金として お一人様+1,000円頂きますのでご了承下さい。 四尺玉の打ち上げ時刻は両日とも午後10:00の予定です。) ●開催場所● 於 小千谷市片貝町 浅原神社裏手(19:30~22:20) …当YHから車で約20分(ただし当日は交通規制あり) ●”片貝まつり花火大会” 参考リンク● 片貝町煙火協会公式サイト「片貝まつり」 にいがた観光ナビ > 片貝まつり浅原神社秋季例大祭 ※ご予約は宿泊日の3ヶ月前より承ります。 それ以前のご予約は一切受けられませんのでご了承ください。
9月
17
土
終日 堀之内十五夜まつり大煙火大会 @ 魚沼市堀之内地区
堀之内十五夜まつり大煙火大会 @ 魚沼市堀之内地区
9月 17日 終日
新潟県内の夏祭りのラストを飾る花火大会! 地元の「下モ組青年団」が神主様にお祓いを受けた後 自分たちの手によって花火を打ち上げる神聖な花火大会。 地元ではこのお祭りが終わると秋が来るといわれています。 創作花火が色々上がって面白いですが大玉は少ないかも… それも「自分たちの手で打ち上げる」所以でしょうか。 この日だけで約2,000発の花火が上がります。 ●開催場所● 於 魚沼市堀之内地区八幡宮境内(19:30~21:30) …JR堀之内駅から徒歩5分/当YHから車で約1時間弱 ●”堀之内十五夜まつり大煙火大会” 参考リンク● 堀之内十五夜まつり(にいがた観光ナビ) 堀之内十五夜まつり(酒匠地酒のかねしん) お祭り・イベント情報(魚沼市観光協会)
9月
18
日
終日 牛の角突き(山古志) @ 山古志闘牛場
牛の角突き(山古志) @ 山古志闘牛場
9月 18日 終日
牛の角突き(山古志) @ 山古志闘牛場 | 長岡市 | 新潟県 | 日本
1,000年の伝統! 山上にこだまする牛の咆哮と大歓声! 闘牛場内には山古志と牛の歴史を紹介するギャラリーも展示。 闘牛大会開催日以外はご自由に見学できます。 【牛の角突きとは…】 本州では唯一の伝統行事。体重約1tもの巨体がぶつかり合い、 迫力満点です! 国の重要無形民俗文化財にも指定。 勝敗を決めず引き分けを原則としているのが大きな特徴。 興奮した闘牛を止める「勢子」と呼ばれる人たちの勇壮な活躍も 楽しみのひとつです。 ●開催場所● 於 山古志闘牛場 …当YHより車で15分 長岡駅東口からのシャトルバスあり。片道800円(11:20発) ●開催時間● 10:00~ 開場 13:00~ 取り組み開始/雨天決行 ●料金● 観覧料 2,200円(税込み) ※中学生以下無料 ●”山古志・牛の角突き” 参考リンク● 山古志 闘牛会のブログ 長岡観光ナビ > 越後山古志の闘牛大会(牛の角突き) 長岡市ホームページ > 越後山古志 牛の角突き にいがた観光ナビ > 越後山古志の闘牛大会 ●”山古志・牛の角突き” 関連SNS● 山古志闘牛会Facebook 山古志闘牛会Youtubeチャンネル 山古志角突き女子部Facebook 山古志観光協会Facebook
10月
2
日
終日 牛の角突き(おぢや) @ 小千谷闘牛場
牛の角突き(おぢや) @ 小千谷闘牛場
10月 2日 終日
牛の角突き(おぢや) @ 小千谷闘牛場 | 小千谷市 | 新潟県 | 日本
本能に刻まれた牛たちの熱き戦いと、勢子の妙技と勇姿に刮目! 小千谷闘牛開催日は、アジアの100仏「木喰観音」も公開します! 闘牛場前駐車場にある「みまもり岩」も是非ご覧になって下さいね! 【牛の角突きとは…】 本州では唯一の伝統行事。体重約1tもの巨体がぶつかり合い、 迫力満点です! 国の重要無形民俗文化財にも指定。 勝敗を決めず引き分けを原則としているのが大きな特徴。 興奮した闘牛を止める「勢子」と呼ばれる人たちの勇壮な活躍も 楽しみのひとつです。 ●開催場所● 於 小千谷闘牛場 …当YHより徒歩30分/車で5分 小千谷駅からのシャトルバスあり。片道500円(11:40頃発) ●開催時間● 正午12:00より取り組み開始 雨天決行 ●料金● 一般席(屋根なし)1,000円/特別席(屋根付き)2,000円 ※中学生以下無料 ●”おぢや・牛の角突き” 参考リンク● 小千谷闘牛会 小千谷闘牛北斗会HP 小千谷市観光サイト > 牛の角突き にいがた観光ナビ > 牛の角突き  
10月
9
日
終日 牛の角突き(山古志) @ 山古志闘牛場
牛の角突き(山古志) @ 山古志闘牛場
10月 9日 終日
牛の角突き(山古志) @ 山古志闘牛場 | 長岡市 | 新潟県 | 日本
1,000年の伝統! 山上にこだまする牛の咆哮と大歓声! 闘牛場内には山古志と牛の歴史を紹介するギャラリーも展示。 闘牛大会開催日以外はご自由に見学できます。 【牛の角突きとは…】 本州では唯一の伝統行事。体重約1tもの巨体がぶつかり合い、 迫力満点です! 国の重要無形民俗文化財にも指定。 勝敗を決めず引き分けを原則としているのが大きな特徴。 興奮した闘牛を止める「勢子」と呼ばれる人たちの勇壮な活躍も 楽しみのひとつです。 ●開催場所● 於 山古志闘牛場 …当YHより車で15分 長岡駅東口からのシャトルバスあり。片道800円(11:20発) ●開催時間● 10:00~ 開場 13:00~ 取り組み開始/雨天決行 ●料金● 観覧料 2,200円(税込み) ※中学生以下無料 ●”山古志・牛の角突き” 参考リンク● 山古志 闘牛会のブログ 長岡観光ナビ > 越後山古志の闘牛大会(牛の角突き) 長岡市ホームページ > 越後山古志 牛の角突き にいがた観光ナビ > 越後山古志の闘牛大会 ●”山古志・牛の角突き” 関連SNS● 山古志闘牛会Facebook 山古志闘牛会Youtubeチャンネル 山古志角突き女子部Facebook 山古志観光協会Facebook
カレンダーの表示
追加
  • Timely カレンダーに追加
  • Google に追加
  • Outlook に追加
  • Apple カレンダーに追加
  • 他のカレンダーに追加
  • XML ファイルとしてエクスポート

最近の投稿

県民・隣県割超拡大! 中部ブロック追加!!!

2022-05-10

使っ得! にいがた県民割キャンペーン

2021-07-01

泊まっ得! にいがた県民割キャンペーン

2021-03-08

『Gotoトラベル』利用方法

2020-10-01

「Gotoトラベル」利用方法②

2020-09-08

Gotoトラベル・利用法(旧)

2020-08-13

通常営業開始しております!

2020-06-26
雪割草

5/31まで休館いたしました

2020-04-24
小千谷駅前

おじやじゃないよおぢやだよ

2019-11-13

信濃川

2019-10-17

カテゴリー

  • イベント
  • お得情報
  • ご挨拶
  • ご挨拶&雑談
  • たべものあれこれ
  • バイク
  • 交通情報
  • 今日の出来事
  • 写真
  • 冬
  • 参加者募集中♪
  • 天地人関連
  • 季節の話題
  • 山
  • 新潟県みどころ情報
  • 旅のテーマ
  • 旅行
  • 未分類
  • 本日のお客様
  • 牛の角突き
  • 自転車
  • 花
  • 花火
  • 見どころ
  • 談話室より
  • 錦鯉
  • 防災
  • 雪

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年1月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年1月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年6月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月

人気の投稿とページ

  • 当ユースホステルのご案内
    当ユースホステルのご案内
  • 空室状況
    空室状況
  • 宿泊のご予約
    宿泊のご予約
  • イベントカレンダー
    イベントカレンダー
  • 交通のご案内
    交通のご案内
  • まもなく金倉山林道開通
    まもなく金倉山林道開通
  • 見どころ
    見どころ
  • 県民・隣県割超拡大! 中部ブロック追加!!!
    県民・隣県割超拡大! 中部ブロック追加!!!
  • お問い合わせ
    お問い合わせ
  • イベント★牛の角突き
    イベント★牛の角突き
宿泊のご予約 メールでのご予約はこちら!
  • 宿泊のご予約
  • 宿泊のご案内
  • 交通のご案内
  • 見どころ
  • 激安★レンタサイクル
  • 空室状況
  • イベント情報
  • おやぢのつぶやき
  • 談話室(BBS)
  • Facebook公式ページ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

小千谷ふるさとの丘ユースホステル

ojiyalogo256c

〒947-0211
新潟県小千谷市小栗山
(寺沢) 2063番地
TEL:0258-59-2951

Facebook

Facebook page

Copyright © 小千谷ふるさとの丘ユースホステル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
宿泊のご予約 メールでのご予約はこちら!
  • 宿泊のご案内
    • 見どころ
  • 交通のご案内
    • 激安★レンタサイクル
  • イベントカレンダー
    • イベント情報
      • イベント★牛の角突き
      • イベント★新潟花火王国
      • イベント★秋の味覚&収穫祭
      • イベント★雪まつり特集
  • お問い合わせ
  • 宿泊のご予約
    • 空室状況
Translate »
PAGE TOP